目次 [OPEN]
▼トレーニングルール分割(4分割)
基本の週6日トレーニング/スケジュールによって変動
胸 ⇒ 背中 ⇒ 肩 ⇒ 脚
(腕と腹筋はほぼ毎日)
▼今日のトレーニングメニューと振りカエリ
本日の体重
83.5㎏
■バーベルショルダープレス
62.5㎏/10回/3セット
■マシンラテラルレイズ
64㎏/10回/3セット
■マシンリアフライ
90㎏/10回/3セット
■フロントレイズ(ケトルベル)
16㎏/8回/5セット
■Dサイドレイズ
9㎏/8回/5セット
■Dリアレイズ
9㎏/15回/5セット
■ダンベルアームカール&キックバック
10㎏/15回/3セット
■マシンアブドミナル
110㎏/10回/3セット
■シーテッドカーフレイズ
140㎏/20回/3セット
※回数は目標なので、クリア出来たら重量アップ
減量をやめました
というよりも、少しだけ食事量を増やしたのでそれで痩せていくならそれはそれでいいかなくらいの感じです!
P=250g F=70g C=200g (2430キロカロリー)
でしばらくやっていきます!
トレーニング前とトレーニング中に炭水化物を入れるようにしてみます!
また、たんぱく質の量を大幅に増やして(体重の約3倍)変化が出るのかをみて見たいと思います!!
という事で肩トレ!!
ショルダープレスは62,5㎏へ重量を上げてみたけど、10.8.7回という結果に!
出来なくはないかなと思ったけどちょっと厳しかった
ラテラルレイズ、リアフライは重量を追うのみなので、今週は現状維持!
レイズ系については、サイドレイズの質がとても良い!!
首筋を動作する方途逆に伸ばして、僧帽筋をがっつり伸ばすように意識すると感覚が良い!!
また、三角筋の中部だけ前部・後部と性質が違うので低重量で8回前後が限界に出来ているのがとても良い!!
というか本来の力がこの位なのだろう!
肩は以前よりもしっかり筋肉痛が来ているので、刺激は入っているはず!!
腕はケーブルが空いていなかったのでダンベルでやっていった!
キックバックは結構しっかりやるといい種目!!とにかく反動を殺す!そして外側に腕を開いてあげる!
やっぱり肩トレは楽しい♬
▼トレーニング日記の記事
▼前回のトレーニング記録
-
-
【トレ日記:減量版】2021年9月1日(水)肩トレーニング
トレーニングメニュー、考え、コツなどの発見を紹介! また、新たに取り入れたサプリメントなどの情報を紹介して ...
続きを見る