現在「胸&肩(サイド)」「背中&肩(フロント)」「脚&肩(リア)」の3分割
重量を追う日と効きを重視する日を設けてトレーニングしてます!
トレーニングメニュー、考え、コツなどの発見を紹介!
また、新たに取り入れたサプリメントなどの情報を紹介しています!
目次
背中トレーニング(ハイレップ)
最近筋肉痛が全然抜けない背中の日!!
毎日のストレッチは欠かさないけど、筋肉痛には全然効果なしなご様子!!
研究的には、ほんとに効果は薄いらしいけど、整骨院の先生とかは「しなさい!」っていう!
でもやらないよりいいと思っています!!
ウォーミングアップをガシガシやって、懸垂マシンからスタート!!
最近は下ろす位置を工夫して、ちょっと中途半端に見えるけど、切り返しの時に刺激が強く入る場所まで下ろすようにしている!
おかげで動きはそんなに大きくないけど、結構きつい💦
肘が伸びきらず、120度くらいまでで背中を収縮させたままなイメージ!
ラットは今日も大人気!!結局最後のほうにやることになって、ダンベルロウイング、マシンロウイングとやって
ラットプルダウン!!懸垂の刺激が残っていたのか、めっちゃきつかった!!
ナローを追加でやりました!
そしてハーフデッドは重量ダウン!
効きを重視してストレッチの時にスローで下ろしてみた!
広背筋を思いっきり収縮させたまま下ろしていくとめっちゃ刺激が入る!!
動作中は絶対に広背筋の緊張を緩めないことが大事!!
肩(フロント)はバーベルプレスを高回数でやって、ダンベルを丁寧にやっていった!
肩もバチバチになり、フロントレイズは4キロでも痛かった・・・・
腕は疲労の中気合でやったので、あまり覚えてないけどとにかく気合だった!!
ちょっとトレーニング内容に対して、時間をながくとりすぎてしまったので、次回は休憩をバシッと終わらせて次のセットへ挑むようにしよう!!今日は3時間とちょっとかかりました!!
背中(背中&肩&腕&腹筋)トレーニングの発見!
ポイント
■ダンベルロウイングは 肘を右なら左斜め後ろ、左なら右斜め後ろへ引ききる!
■フロントレイズは 最後の収縮の場面で色々なやり方があるけど、 個人的には👍の形になるのが効く!
■ケーブルアームカールはマシンから離れすぎると、最後のストレッチをかける時に、途中で抜けてしまうので、出来れば真下にケーブルマシンが来るようにする(可能なら脚の間にあるとベスト)
「手の甲を上にむけたまま上げる」や「最後に親指を内側へ絞る」など細かいレパートリーがあってどれがいいかわからないが、
色々試してきた結果、👍この状態で、最初から最後まで上げる方が、自分には合っている!!
解剖学的にもこっちのほうがより上に肩を収縮できる角度になるため、なるべく高い位置まで上げ切っていく!
♬今日の日記
ヒナタ
championのTシャツ届いたけど・・・首元ゆるっ!!これは質が悪いなぁ・・・安物買いの銭失いってやつ・・・
▼前回のトレーニング記録
-
【トレ日記】2021年2月18日(木)胸トレーニング(ハイレップ)
スポンサーリンク 現在「胸&肩(サイド)」「背中&肩(フロント)」「脚&肩(リア)」の3 ...
続きを見る
【筋トレ日記の記事一覧】
【背中トレーニングの記事一覧】